神無月サスケの波瀾万丈な日常

神無月サスケのツイッター(@ktakaki00)を補完する長文を書きます。

1/1 徳島線〜高知線に乗る

徳島を出て、高知に向かうことにしました。
青春18きっぷなので、鈍行で、いろんな駅におりられます。

阿波池田駅周辺

この駅で乗り換えのため1時間ほど滞在。ホームを出て歩き回りました。

すだちジュース飲んでみた。

東四国国体のマスコットキャラ。なんかかわいいぞ。きっとすだちだろう。

駅前はこんな感じ。「へそっ子公園」とは何か。

ネットで検索するとどうやら四国の中心(=へそ)にちなんで付けられたらしい。この日は雪にうもれて分からなかったが、かえるの像が立っているようだ。

徳島線総括(読み流し推奨)

のどかな山の中。雰囲気がなかなかいい。しかも、今日は雪。白い雪化粧が見られた。徳島の雪は結構珍しいのではないか。

しかし。山の中を見ていると、老人ホームや葬儀屋の看板や大きな建物がやたら目立つ。嫌でも「過疎化」「限界集落」「少子高齢化」などの言葉が頭をよぎる。

しかし友人は栃木県の鹿沼出身だが「そこはもっとひどい」と話す。どうやら、駅前に大きなパチンコ屋があった。それでも過疎化なのだが、その後パチンコ屋もつぶれ、そこに葬儀屋が入ったんだとか。まあ、地域に愛されている葬儀屋らしいが、嫌でも過疎化を痛感しているらしい。「ぜひとも、その怒りを作品で表現しよう」とツクラー同士、話しあった。

変わった地名が多い

徳島から高知に行く中では、結構変わった地名や、面白い場所が多かった。

(※注:徳島線か高知線かわからないのでまとめて紹介)

祖谷口(いやぐち)駅

読めないが一発変換できた!


大歩危小歩危

結構全国的に有名な地名ですね。「おおぼけ」「こぼけ」と読みます。

このあたりは山になっており「大またで歩くと危ない」「小またで歩いても危ない」という意味で名づけられたそうです。


大歩危駅前に「歩危マート」がありました。

大杉駅

ここで10分ほど停車。


大きな杉があるそうです。


駅周辺はこんな感じ。

土佐北川駅:鉄橋の上の駅

なんと、鉄橋の上にある駅。鉄道マニアの連れが教えてくれました。


新改駅:スイッチバックあり。鉄道マニアがいた

急に止まって、運転手さんが後ろに来たので何が起きたのかと思ったら、スイッチバックだったようです。

ここで10分ほどとまりました。ホームには鉄道マニアの方が写真を撮影していました。


駅の看板の下に、どこかのスーパーのかごが……。かってにもってっちゃいけませんよ。

後免(ごめん)駅

これも全国的に有名か。後免駅の隣にやなせたかしが「ありがとう駅」を作る、なんて話題をニュースで聞いたことがあります。

このあたり、アンパンマンをあしらったものが多いのですが、時刻表の路線図によると、アンパンマンミュージアム駅があるらしい。やなせたかしの故郷らしい。行ってみようかとも思ったが、現在休館中とのこと。

ここに限らず、このあたりではアンパンマン電車がたくさん見られた。

高知線結論

高知線はなかなか面白いことに気づかせてくれた。

人生に疲れたらまた寄ってみてもいい。その時はぜひアンパンマンミュージアムに寄ってみたい。