神無月サスケの波瀾万丈な日常

神無月サスケのツイッター(@ktakaki00)を補完する長文を書きます。

self

マイノリティが自分の特徴をカミングアウトすべきかどうかがケースバイケースである理由

なぜこの文章を書いたか 某匿名掲示板で、ある人に対して「あなたは自分の性癖を隠しているが早くカミングアウトすべきだ、その方があなた自身のためでもある。多くの人がそれに気づいてあなたの元を去ってからでは遅い」という意見を見かけたが、それは必ず…

ツイッターで自分の主義主張に合わない意見を見かけたときの対処法

最近のツイッターの流れを見ていて、少し感じることがあったので、少し長くなるけど書きます。通し番号をつけますので順番に読んでください。※ツイッターに書くつもりでしたが、長くなったのでブログに書きました。全てのパラグラフが140文字以内なのは、そ…

ムンホイXP、中断していた制作を再開するにあたって僕の思いを吐露

皆さん、こんにちは。昨日( d:id:ktakaki:20090606:p1 )書いたとおり、中断していた制作を再開するにあたって、僕の思いをまとめました。長文ですが、Moon Whistle XP(以下ムンホイXP)に期待してくれている人には、お時間がある時にぜひ読んでいただきたい…

死にたくなる:ムンホイXP制作(一旦)中止について

最近、虚脱感があります。死にたくなります。季節の変わり目はいつもこうなんですが、ここ1年半ほど、断続的に出てきています。精神薬飲んでいますが、やはり毎朝しんどいです。歳のせいでしょうか。それとも皆、こんな感じだけど口に出さないだけでしょう…

アナザームーンホイッスル、5年目の弁明

Another Moon Whistle について、ようやく口を開く Another Moon Whistle(以下、アナザームンホイ)が2003年4月に公開され、5年目になる。(体験版は2002年8月だったため、それを入れると、6年目だ)しかしこの5年間ずっと、僕はこの作品のことについて、一番…

2007年は「ちからため」の一年

2007年も残りわずか。皆さんにとってどんな一年だったでしょうか。僕にとって2007年は、不本意にも、足踏みの一年だった気がします。このブログ的にも、ムンホイXPを完成させられなかった点は申し訳なく思っています。しかし、確実に目に見えない前進が出来…

明けました

2007年になってしまいました。昨年は皆さんにお世話になりました。今年も宜しくお願いします、ペコリ。昨年の大晦日は友人と旅行に行っていましたが、今年は1人での年越しです。テレビ観てます。1人での年越しは生まれて初めてです。(これまでは家族と、…

今年一年を振り返る:「地味なサプライズ」

さて。皆さんにとって2006年はどんな一年だったでしょうか。僕にとっては、地味なサプライズの一年だったと言えます。特に、ツクールモバイル@RPGで「ぼくのすむまち」を公開した事を機にツクールの世界に復活できたことが一番大きなニュースだったと感…

お久しぶりです

またまた一ヶ月ぶりになってしまったさすけです。師走は様々なことで本当にドタバタしておりました。1月になると少しは楽になればいいな、でも忙しいだろうな、そんな気持ちです。

最大の敵は自分自身、最大の敵は「焦り」

僕の人生を見ていて、最近良く思うのが、「焦るから失敗する」ということなのじゃないかということ。こういう性格っていうのは、子供時代の、特に親の育て方、しつけ方にも関係してくるとは思うがこの点については深く述べない。とにかく、締切がある物はき…

壊れたままの方がいいのかもしれない

冒頭にも書いたが、壊れる前と、壊れた後に書いた内容を読み比べたが、どう考えても壊れた後の方が面白くなってる気がする。このまま駄目のスパイラルの中に落ちていってみるか、そんな気にもなる。ただ、これ以上心配かけるのもなんなので、何とかしたい。…

ムンホイ制作はやめません

27日の日記に書いた「裏方に徹したい」という文章には予想以上に反響が大きくて驚きました。いろんな人から「ムンホイやめちゃうんですか?」というメールが数通届きました。誤解を招いてしまったようで申し訳ありませんでした。ムンホイについては既にラ…

裏方に徹したい

『ぼくのすむまち』の制作が完了し、一段落つきつつ、いろいろと考えている。まずは、以前RPGツクールXPで制作していたある作品の制作を再開した。最近『ゲーム制作において、もうそろそろ僕は裏方に徹したいな』そんな風に僕は思うようになった。白状するが…

窪塚洋介 2004年6月6日にビルからダイブ

久々に、昔の僕らしい感覚が浮かんできたので、そういう文章をしたためてみます(微笑)。http://www.zakzak.co.jp/gei/2004_06/g2004061006.html僕が日記を中断している2年(2004年4月〜2006年3月)の間で、特にインパクトのあったニュースがこれである。僕は…

僕のHN(ハンドルネーム)について

最近検索エンジンの検索結果を見ると、「神無月サスケ」に混じって「神無月さすけ」というのも見かけるようになった。後者ではうちのサイトはヒットしないため、他のサイトのリンクをたどって、という手間をかけている人が多い。そもそも僕は以前からひらが…

神無月サスケは復活しました

さすけです。2年ぶりです。現在関西在住です。ようやく難波駅で迷わなくなってきました。皆さん、この2年間いかがお過ごしだったでしょうか。僕は仕事に忙殺され、ウェブの世界のことは、ほぼ浦島太郎状態です。気がつけばブログが大流行ですが、未だにト…

ノスタルジー作品の主観的紹介

最近、いろんなものから影響を受けている。まあ、最近ようやく次回作の構想が沸いてきたりもしているし、おこもりの時期だからなんだけれど。というわけで最近つとにノスタルジーに関係のある作品に接する機会が多かった。皆にもおすすめしたいので、見つけ…

前の日記を消去

以前さるさる日記で書いていた日記は、「日記削除」のボタン一つで消滅した。削除の前に少し日記を拾い読みしたけれど、読んでいて痛々しかった。数年間、もがきつづけていたんだなあ、そう感じた。 僕が今そう感じることが出来るのは、4月から新生活を歩も…

人生の変わり目ということ

この日記は研究室の知り合いとかも見ているので、具体的なことは書けないが、4月以降のことについて、何とか納得のいく道が見つかりそうな気がする。僕がずっと更新しないので、心配してくれた人が多いと思うけれど、何とかやっています。心配してくれてあ…

10年の総決算

僕の人生の歯車が狂い始めたのは、10年前。めでたく10周年になる。というわけで、ここ10年で起きたことを、ひとつひとつノートにまとめて、自己分析している。自己分析といえば、以前は自分の現状がいかにどうしようもないかを延々とノートに書き連ねていた…

自分で自分の責任を取るということ

とまあ、いろいろと考えたのだけれど、結局一番大切なのは、周囲が「あなたにはこれが向いていそう」「そこまで学校出ているのに、もったいない」などと言っていても、そういう言葉に流されすぎず、最終的には自分で決断することが必要だということ。彼らが…